一般動詞の過去形の否定文は、動詞の原型の前に did not を置くことで作れます。短縮形は didn't です。これは、主語が三人称単数だろうと、一人称複数だろうと、形は一緒です。
昨日は洗濯をした。
昨日は洗濯をしなかった。
上の2つの例文のうち、1つ目は肯定文であり、2つ目がその否定文です。1つ目の例文の動詞である did は、否定文では原型である do となり、動詞の前には didn't が置かれています。
今年の夏は、どこにも旅行に行かなかった。
コンソメがなかなか溶けなかった。