Que.how Category プライバシーポリシー
過去進行形は、be動詞の過去形の後に、動詞の現在分詞を置くことで作れます。
午前中は英語を勉強していた。
過去のある時点を基準に、その前後で継続していた状態、行為、出来事などを伝えるのに使われます。
7時ごろはテレビを見ていた。
上の例文では、7時ごろという過去の時点に何をしていたかを説明しています。
インターホンが鳴った時、私は食器を洗っていた。
上の例文では、インターホンが鳴ったという過去の時点の前後で、何をしていたかを説明しています。
過去のある期間に継続された動作、出来事を伝えるのに使います。
おばあさんが川で洗濯をしている間、おじいさんは竹を切っていた。
太陽が沈み、辺りはどんどんと暗くなっていった。